1お支払い方法
クレジットカードVISA、Master、American Express
銀行振込(先払い)お振込先の通知メールをお送りいたしますのでそちらに
ご注文から3日以内にお支払いください。
おそれいりますが、振込手数料はお客さまにご負担をお願いいたしております。
※3日以内にご入金が確認できなかった場合、ご注文キャンセルとさせていただきます。
PayPalPayPalアカウントをお持ちの場合、PaPalにてお買い物いただけます。
楽天ペイ楽天IDをお持ちの場合、楽天ペイにてお買い物いただけます。
コンビニ決済お支払いの通知メールをお送りいたしますのでそちらに従いご注文から
3日以内にお支払いください。
おそれいりますが、コンビニ支払い手数料200円はお客さまにご負担をお願いいたしております。
※3日以内にお支払いが確認できなかった場合、ご注文キャンセルとさせていただきます。
キャリア決済月々の通信料金と合算してお支払い頂けます。
おそれいりますが、キャリア決済手数料200円はお客さまにご負担をお願いいたしております。
代金引換商品を宅配会社よりお受け取りの際お支払いいただけます。
おそれいりますが、代引き手数料はお客様にご負担をお願いいたております。
お支払い総額は以下の通りです。商品代金合計(税込)+ 送料 + 代引手数料

ご購入金額(税込)代引き手数料(税込)
~10,998円330円
~32,998円440円
~109,998円660円

※予約商品の場合は代引き手数料は弊社が負担いたします。

2
配送

ご注文いただきました商品は、3〜5営業日程度で発送いたします。
※火曜日、水曜日が定休日となります。
商品の配送は、発送より1〜2日程度でのお届けとなります。
※配送先の地域や交通事情等により、 配送が遅れる場合がございます。
※繁忙期により、5〜10日営業日程度、発送にかかる場合もございます。
※配達に関しましては、お手数ですが下記の配送会社へお問い合わせください。

ヤマト運輸
フリーダイヤル: 0120-01-9625

3
そのほか

当店側に問題のある返品・交換

お手数ですが、商品到着日から7日以内に『CONTACT』よりご連絡をお願いいたします。
良品、正しい商品の在庫がない場合、返金での対応となります。
ご返送時、交換商品の配送にかかる配送料は当社にて負担いたします。着払いにてお送りくださいませ。
お客様のご都合による返品・交換はお受けできません。また、ご注文確定後のキャンセルはお受けしません。
十分にご検討の上ご注文ください。
領収書

通常納品書のみ同封させていただいております。
領収書が必要な場合は備考欄にお書き添えください。
また代金引換の場合は運送会社がお支払い時に領収書をお渡し致します。
ラッピング

ペーパーレスで極力運営しておりますので簡素にはなりますが、ラッピングも承っております。
ご希望のお客様は備考欄にお書き添えください。
簡易的なラッピングとなります。あらかじめご了承ください。

Shvetams

instagram
”Blank/Blanket”   Sae Fujita  2025.5.24(sat)-6.7(sat) 1-6pm

2025/05/13

”Blank/Blanket”  Sae Fujita 2025.5.24(sat)-6.7(sat) 1-6pm

5/24(土)から藤田紗衣による展示”Blank/Blanket” を開催いたします。本展ではセラミックにシルクスクリーンでアスキーアートを印刷した作品や、オリジナルのフォントを使用し制作された映像などのアート作品と、出版レーベル” pharmacy ”のプロダクトも併せてご覧いただけます、またpharmacy×shvetamsのコラボレーションアイテムとしてフーディーの販売も行いますのでお楽しみに。みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

_________________

”Blank/Blanket”

Sae Fujita

2025.5.24(sat)-6.7(sat) 1-6pm

*Closed : Mon,Tue,Wed

blankとblanketという言葉は、もともとの語源は古フランス語のblanc(白い)、blanchet(小さな白い布)が由来で、どちらも「白い」という共通のルーツがある。日本語の感覚では「空白」と「毛布(覆われた状態)」は全く別のものに感じられるが、実際に布を床に落としてみると、確かに布と床の間には何もない空間が生まれ、その空間によって布の形ができている。

_______________

藤田紗衣

1992年生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻版画修了。ドローイングを起点に、シルクスクリーンやインクジェットプリントなどの印刷技術を用いて、描くこと自体を版によって再解釈し、描く行為から時間的・空間的に分けられたイメージを作る。主な展覧会に 個展「仮想ボディに風」ザ・トライアングル(京都,2022)、グループ展「惑星ザムザ」小高製本工業株式会社跡地(東京,2022)など。

出版レーベル「pharmacy」を運営。デザイン、印刷から製本までを手がけるアートブックの制作、出版を行う。